Home > 2010年02月
2010年02月
犬がライオンに変身!?
- 2010-02-28 (Sun)
- にやけるネタ
犬がライオンに変身!?
というわけで、抜けた毛を使ったギャグみたいな動画です。
訴えかけるような目にあなたは勝つことが出来るか!?
スポンサーサイト
ドラえもんとドラミちゃんの絵描き歌に素直に従ってみた
- 2010-02-27 (Sat)
- 笑えるネタ
ドラえもんとドラミちゃんの絵描き歌を、
そのまま描いたらどうなるかという動画です。
こんなのが来たら帰ってくれといいたくなりますw
ドラミちゃんのWikipediaをみたら、
宇宙大学に通ってるとか知らないことばかりでした。
面白かったのオススメです。
大道芸 ジャグリング
- 2010-02-26 (Fri)
- びっくりネタ
大道芸人クリスクレモによる、ジャグリング技の動画です。
ボール、ハット、ボックスと順にやっていきますが、
ボックスの最後の方ではどうなってるのか分からないほどでした。
白黒なので見づらいと言えばそうなのですが、
昔を思わせる味があると言えばいいのかもしれません。
上の動画とは違う内容ですが,カラーもあったので追記に乗せておきます.
【かわいい】ヌコをモフってみた【nya】
- 2010-02-25 (Thu)
- にやけるネタ
指で猫をモフっとしている動画です。
猫が指をかじる度くたーっとなってるような気もしますが、
マタタビとか指につけているんでしょうか。
付箋紙でストップモーション
- 2010-02-24 (Wed)
- びっくりネタ
付箋紙を使ったストップモーションアニメーションです。
パソコン中のアイコンを出したり、ゲームをしたり……
滑らかに動きすぎていて、付箋とは一見分からないほどです.
一体何枚付箋を使ったんでしょうか……圧巻です。
熱血コーチ ニコライ・モロゾフ 安藤FS編 ②
- 2010-02-23 (Tue)
- びっくりネタ
女子フィギュアスケート選手安藤美姫のコーチモロゾフを演技中撮影した動画です。
娘を見るような気持ちなんでしょうけど、何か変態っぽいですよねw
5万ボルトの電流を流される女性記者
- 2010-02-20 (Sat)
- びっくりネタ
遠距離から使えるスタンガンを、取材していた女性記者が体験する動画です。
5万ボルトがどのくらいか分かりませんが、
ピカチュウの半分くらいってことを考えると、なかなか強そうです……。
全自動ドミノマシン
- 2010-02-18 (Thu)
- びっくりネタ
ドミノを自動で並べてくれるマシンをレゴで作ったという動画です。
さすがにカーブまではできませんが、
こんな働き者がいてくれるとドミノ作りも楽ですね!
カピバラ「白鳥が強すぎる件」
- 2010-02-17 (Wed)
- にやけるネタ
カピバラたちがキャベツを食べているところに現れた白鳥。
くちばしの牽制に負けてショボーンとしているカピバラたちに、
ニヤニヤしてしまいました。
もしもブロリーがプルシェンコだったら
- 2010-02-15 (Mon)
- 笑えるネタ
ロシアの男子フィギュアスケート選手、プルシェンコのエキシビションの動画……
になぜかドラゴンボールのブロリーをくっつけてしまった動画です。
いちいち足音を入れたり、ドラゴンボールに関係ないキャラが出てきたりと、無駄に凝ってますw
ちなみに元の動画は以前紹介したこちらをどうぞ。
暇過ぎなのでメロンパンを強化してみた
- 2010-02-14 (Sun)
- 笑えるネタ
メロンパンが今凶器と化する!
トゲトゲとしたボディに、ドリフトも楽々、そして敵を貫くドリル……。
数多くの伝説を築く黄色いネズミも軽く倒す、必見の暇つぶし動画です!
MRI室の中に金属を持って入ってはいけない理由
- 2010-02-12 (Fri)
- びっくりネタ
MRI室に金属(磁性体)を持っていくとどうなるかという動画です。
スイカが人体だったら大変なことですね……。
日本医療機能評価機構の医療安全情報2007年9月に実際の事例がありますが、
酸素ボンベすら引き寄せられるというのですから、
MRIの撮影がもしある時は金属を身につけないようにしないといけないようです。
以下は財団法人日本医療機能評価機構の医療安全情報へのリンクです。
http://www.med-safe.jp/contents/info/index.html
コカコーラの自販機で幸せに!
- 2010-02-11 (Thu)
- びっくりネタ
どこかの大学に設置されたコカコーラの自販機。
学生がお金を入れるとコカコーラのペットボトルが、一本、二本、三本!?
最後にはコカコーラ意外も飛び出す始末。
みんな幸せそうに笑ってて、羨ましい限りですね!
西部劇とかで良く見る道路を転がるアレの正体
- 2010-02-10 (Wed)
- びっくりネタ
銃を構えた二人,吹く風……西部劇で良く見る光景です。
強い風を表すために球状の何かを転がしているのかと思いきや、
この謎の物体は回転草といい,秋に根元から折れて球状になるそうです。
なんか1つ謎が解けたような気持ちです。
みんなのテニス ポータブル CMで松岡修造が熱い!
- 2010-02-09 (Tue)
- 笑えるネタ
みんなのゴルフのテニス版「みんなのテニス」のCMです。
テニスプレイヤーの松岡修造が出てきて、
いつもどおりの熱さを見せてくれますw
全員修造ってキャッチコピーもなかなかいいですね!
松岡修造オフィシャルサイトでは、色んなあなたに贈る、
熱いメッセージがあるようですので、興味があればゼヒ。
http://www.shuzo.co.jp/
【ガンダム】家でガンプラ同士を戦わせてみた【コマ撮り】
- 2010-02-08 (Mon)
- びっくりネタ
ガンダムのプラモデルを使って戦わせて見た動画です。
コマ撮りで取ったとは思えないクオリティにビックリです。
ガンダムはあまり詳しくないのですが、最後まで楽しめました。
ゲキレンジャーショーでのアクシデント
- 2010-02-07 (Sun)
- びっくりネタ
ゲキレンジャーという戦隊モノのショーにて、アクシデントをとらえた動画です。
カッコよく決めるシーンでまさかの……。
早く目的のシーンを見たい方は、
1分30秒辺りから見ると大体分かるかと思います。
15秒でわかる世界のむかしばなし
- 2010-02-06 (Sat)
- 使えるネタ
世界のむかしばなしを15秒にまとめた動画です。
大体合ってるんですが、なんか違う感じがするのは何でなんでしょうかw
何はともあれ、一回読んだのを思い出すのにはいいかもしれません。
GO!GO!選挙を定規で弾いてみた
- 2010-02-04 (Thu)
- びっくりネタ
バンドで 『GO!GO!選挙』 を演奏してみた。
- 2010-02-03 (Wed)
- びっくりネタ
成人式で配られた選挙推進DVDの歌をバンドで演奏してみた動画です。
バンド用にアレンジされているらしいのですが、
原曲作曲者の方に「こんなにカッコよくしてくれると嬉しい」と言わしめた作品です。
確かに無駄にかっこいいですw
mp3他、バンドの情報は↓にどうぞ。
http://nagareda.exblog.jp/
【吹いたら負け】 「かんたぁあああ」
- 2010-02-01 (Mon)
- 笑えるネタ
トトロから「かんたあああ」を連続して最後に! という動画です。
あまり期待せずに見ると吹き出す感じでしょうかw
別の作者だそうですが、同じようなネタのものを見つけたので、
追記に置いておきます。
Home > 2010年02月